/*「詳細設定」->「headに要素を追加」にコピー*/

BUBUの資産運用でアーリーリタイヤを目指すブログ!

節税と資産運用で、子供がいても、経済的自由を達成してしたい!

三階建てには、もう絶対住まない!

 ・この記事で分かること

  都内で分譲されている3階戸建に住んでみた感想です。

  3階建を購入するか迷っている方向けに、参考になれば。  今はマンション住まいですが、少し前に3階建の戸建に住んでいました。土地が60平方mの3LDK、いわゆるミニ戸建です。

 

今回は、不動産投資に関連して、一戸建て、特に3階建ての戸建について書きます。

 当時は、マンションは買ってからも、管理費や修繕積立金が発生するので、戸建がいいと思っていました。

 しかし、今思えば、ここはあまり重要では無いですね。そして、東京で戸建を探すと、普通のサラリーマンに買うことができるのは、3階建になりがちです。

 そのため、3階建を買って良いのか、(ほとんど出物がありませんでしたが)2階建が良いのか、をあまり考えることもなしに、三階だてを買ってしまいました。  

 

・以前住んでいた家のご紹介

  •  一階:駐車場と、浴室・洗面と、納戸(日当たりが無い)
  •  二階:リビング・ダイニングキッチン 
  •  三階:洋間が2つ 

f:id:kumachanpapa:20180729205541p:plain


 

 マンションと比べて分かるミニ戸建の特徴

  ・断熱性能断熱性能は上がっているとは言いますが、夏は暑いし、冬は寒いです。 マンションと比べて、窓の数がすごく多いです。換気するときに全部窓を開けると、気持ちがいいです。

しかし、2枚ガラスでしたが、夏はものすごく暑い。一方で、冬はどれだけ灯油ストーブを焚いても寒くて寒くて・・・・

特に夏の三階は、2部屋あるものの、暑くて入れませんでした。冬場に一階に降りるときは、外に出かけるダウンを着て降りて行きました。 

 

動線が長い

2階のLDKに無いものを取りに行くときは、常に階段の上り下りが必要です。体力作りにちょうどいいかなと、軽く考えていましたが、何かを忘れて、1階から3階へ2往復、3往復をすると、もう限界でした。 

 

・高齢になったら住めない

上で書いたように、常に移動が縦方向ですので、体力を使いますし、車椅子なんてとても無理です。

 

 ・2FのLDKが散らかる

3階か、1階に何かものを置くと、何かあるごとに、2階のLDKから階段を使わなければなりません。横着な私は、できるだけ2階にモノを集めようとしてしまって、一番くつろげるはずのLDKが常に散らかってました。

ついでに書くと、例えば夏場の扇風機は、家に3台ありました。1階で、お風呂上がりに使う用、2Fのリビング用、3Fの寝室用です。別の階にある扇風機を、毎日階段で運ぶ元気はなかったです。

 

 ・小さい子供との生活

戸建には、子供ができたタイミングで引っ越ししました。しかし、3階が寝室で、夜中に赤ん坊にミルクをせがまれると、寝ぼけながら階段を上り下りして、ミルクを準備する生活は辛かったです。

 また、家に階段があると、子供が転落することもあります。実際に、何回か、階段から子供が落ちました。幸い怪我はありませんでしたが。また、落ちなように、階段にベビーゲートをつけました。が、今度は、階段を通るたびに、ゲートを開けないといけないのが面倒です。  

 

f:id:kumachanpapa:20180729205533p:plain

・まとめ

もちろん、騒いでも階下に気を使わない、庭がある、駐車場がある、戸建にもメリットもあります。不動産は、高価で、長く使うものなので、ながーく使えるものを買いたいです。 

田舎の両親には、マンションを買うと言っても、全くその価値がわからず、「マンションを買うなら、資金の援助はしない」と言われました。これも戸建をメインで考えていた理由です。 

 しかし、今のマンションに引っ越してからは、マンションはいいねえ、と喜んでいます。笑 

 

 

断熱性能が非常によく、夏は涼しく、冬は暖かいです。動線も短くて済み、バリアフリーへの改装も可能です。 

 

・おまけ 

そうそう、子供達に、「戸建が良かったところはある?」と聞いてみたところ、「トイレが2つあったから、ケンカしなかった!!!」だそうです。

普通マンションはお手洗いは1つですが、3階建だと、2つあるので、子供たちがトイレの取り合いをしなくて済むのが良かったそうです。(6年ほどすみましたが、良い点はここだけでした。(><))

 

 というわけで、私はマンションがいいです。