/*「詳細設定」->「headに要素を追加」にコピー*/

BUBUの資産運用でアーリーリタイヤを目指すブログ!

節税と資産運用で、子供がいても、経済的自由を達成してしたい!

【追加】給与から借上社宅の家賃を天引きしてもらって節税しよう!

皆さんの会社に社宅の制度はありますか?

うちの会社はあるにはあるのですが、賃貸契約の名義だけが、会社になっているだけで、家賃補助はほとんどありません。

 でも、法人契約の社宅であれば、課税所得の計算から、家賃分を控除できるんです。
 
ここで買いたような課税所得や、給与明細について、勉強するなら、ファイナンシャルプランナー(FP)がおすすめ!特に、資格試験用の教科書は安くて、分かりやすい!
 
 
Q:控除って??
ア:所得税の計算は、会社からの総支給額(いわゆる額面)ではなく、総支給額から社会保険料などを引いた金額に、所得税率をかけて計算します。
 例えば、年収500万円なら、各種控除分を引いて、残りの400万円に税率20%をかけるので、80万円が所得税になるという具合です。
 
イメージとしては、下のような感じです。
左が家賃を天引きしていない場合、右が家賃を天引きした場合です。
税率は同じですが、課税所得が下がっているので、所得税の金額が減っています。

 

f:id:kumachanpapa:20180711223317j:plain


つまり、家賃分を控除すると、家賃を支払う金額は変わらないのに、なんと、家賃10万で、所得税率20%なら、
毎月2万円、年間24万円も所得税が少なくなるんです。(手取りが24万円、増えます!!)
 
これを知った時はびっくりしました。。
というか、入社して10年も経つのに、今まで自社でこの制度が利用されていないことにショックを受けました。
だって、上の計算式だと、24万/年 x 10年=240万円ですよ!?
 
もう過去には戻れないので諦めますが、皆さんの会社がもし借り上げ社宅なら、給与から天引きされているか、
天引きに変更できるか、考えて見てください。
 
そうそう、課税所得が変わると、年金が減るのではという意見もありますが、現役世代が年金をもらえるのは随分先です。いくらもらえるか、いつからもらえるかも分かりません。節税をした資金を元手に資産運用しよう!
 
2018/7/11 追記
上では、1つの例だけ示しましたが、課税所得が縦軸の時に、家賃(横軸)がいくらだったら、
税金がいくら減るか(手取りが増えるか)をまとめて見ました。
 見方は、縦軸で課税所得を探します。その後、自分が決めた年収を横に未定って、横軸の家賃の金額と交わった点
が減税額になります。
 例えば、課税所得が300万円で、家賃が8万円のときは、9.6万円減税されるはず!

f:id:kumachanpapa:20180711223900j:plain

 
ここで買いたような課税所得や、給与明細について、勉強するなら、ファイナンシャルプランナー(FP)がおすすめ!特に、資格試験用の教科書は安くて、分かりやすい!