/*「詳細設定」->「headに要素を追加」にコピー*/

BUBUの資産運用でアーリーリタイヤを目指すブログ!

節税と資産運用で、子供がいても、経済的自由を達成してしたい!

億り人に到達する難しさと、満足度の低さ

億り人=金融資産1億円を持っている人は、ふつうに働いている人(私含め)から見たら、夢のような方だと思って”いました”。(過去形)

 

だって、1億円って、大学卒業した22歳から、定年の65歳までの43年間、毎年232万(毎月20万円くらい)を積み立ててやっと到達できる金額ですから。

 あと、単位が千万から億に変わるというのも大きいですよね。 

 

でも、逃げ切り計算機で資産してみると、仮に35歳時点で1億円持ってても、いまの日本の金利では63歳で-14万円になり足りません。

 1億円持ってても、リタイアできないんです。しかも1年でたった360万しか使わないのに。 

http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi

現在の年齢35歳
現在の貯蓄額10000万円
年間利息0.05%
年金支給開始までの年間支出額360万円
年金受給開始後からの年間支出額240万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額8万円
年間インフレ率0.0%
受給年金額のインフレ連動「しない」
の条件でシミュレートします。

 

 

そもそも、億り人っていう言葉が、たぶん、「送り人」という亡くなられた方の化粧をする仕事から由来してるのに、

まだ現実では働かないといけない。ぜんぜん別世界じゃないじゃんっていう、この矛盾。

 

今朝、いつも読んでるこびと株.comでも書かれていたとおり、

細かく時間を買うことは難しいです。

300万くらいは稼げるから、残りを週2とか、週3勤務で探すというのが、今の日本ではできません。

そういう仕事があるか、探してみましたが、あるのは主婦や学生さん向けのバイトくらいです。

 

つまり、億り人って、リタイアできるわけででも、仕事を減らせるわけでもない、ふつうにちょっとお金を持ってる人でしかないんです。

 

 

というのが、前段で、続きがあります。

 

上で書いたこびと株.comといういつも読んでいるブログで、マイクロ法人を用いたスキームが出ていました。

 

これを基にすると、社会保険や税など諸々が抑えれるので、1億では無理ですが

1.5億で、3%(額面年450万)で運用すれば、一家で暮らせるかもという気になってきました。